Jewelry Cylinderの戦いの歴史と当時の私の戦い振りを残すコーナーです。最新期に追いつくまでは当時のメモに残していた内容を頼りに思い出しながら書いていきます。なお、テスト4期はメモを取っていないため、記憶だけを頼りに書いています。
テスト4期 Jewelry Cylinderとの出会い
Jewelry Cylinderというゲームが新しくできたとの情報を得たので、見に行く。
ふむふむ…これはトレサーみたいなゲーム? 私は初期のテストのトレサーに参加していたのですが、このゲームはログ読みが大変でして、メモ帳に作ったMAPにログの情報から財宝の可能性がないマスを消していくやり方でやったんですが、このやり方が大変で、しかも間違えてしまうと最初から作り直し、他の人が財宝見つけたら、苦労して作ったMAPの意味がなくなると、私にとっては労力がかかるゲームだったのでやめました。
で、Jewelry Cylinderの説明を読んでいると…仕様変更履歴にこのような文章が。
Q.どんなゲームを目指してる?
A.浅い階では階段直行。後続者に宝石が残る可能性を多少あるように。
深い階では宝石狙い。アイテム使用による逆転やログかく乱なども。
ログイン頻度:1日1回でもそれなりに。帰宅時、就寝前、起床後の3回でついていける。
基本的には常時ログインのが有利だが、最大探索力Up後は
深い階の行動次第で常時ログイン>適時ログインの順位入れ替え発生。
ほぉほぉ。終盤に逆転要素があって、アイテムがあって、ログかく乱も可能。それと、100マスから1箇所の宝石を探す内容だとわかり、1万マスから1つの財宝を探してたトレサーよりは楽だろうという事でテストに参加。歴史を見るとAさんという方がテスト2期と3期で勝利ですか。連勝するくらいですから、この人はかなり強いのでしょうね。メモメモ
さっそく始めてみると、先行してる方は結構進んでるようで、全体ログが見れるようだ。これなら階段を探すのは楽ですな。おぉ、アイテムも見つかりましたよ。本番に備えて使っておいたほうがいいよなぁ…ぇ、テスト期間終了!?
アイテムを使うことなく、私のテスト期間は終了したのでありました。
第1期 2度の目標変更をした結果…
全員同じスタートラインで始まる第1期。隊員No.2を取るべく開始時刻にあわせて参加登録しようとしたところ、うまくいかずにNo.6をGET。あまりいい数字じゃないような…悪魔のように強い隊員になれって事ですかね?(ぇ
探索力が10しかないので、一気に調べることができないのですが、15分で1回復との事なので、2時間に1回はINの必要があるのですが、私の場合は溜め込むタイプのおかげで、15分に1回INして1ずつ探索という方法をとりました。(このやり方のおかげで探索力MAXのまま放置する事が何度もあるのですが…)
今期の目標は宝石100個獲得。これが最初の目標にするのにあっていると思うので。経験を重ねていつかは栄光の初勝利を!という計画を立てました…ですが、運が良かったのと、ログ読みがうまくいったようで、43Fで宝石100個をクリア!早い段階で宝石100個達成したので次の目標を宝石半分の表彰にする。勝者の半分の宝石を集めればいいわけですが、勝者の宝石数は終わるまでわからないので、テストの勝者の記録を参考に600個を仮の目標としてみる。…一気に目標数が増えましたね。
86Fで宝石を獲得し、気づけば546個。しかも勝利も狙える位置にいる。これは…行けるか?目標を勝利に変更する。少ない手持ちアイテムで勝利することは可能なのか?…結果、2位に112個差をつけて、919個で勝利!なんと、勝ってしまいました。…このゲーム、自分向きか?こうなると連勝を狙ってみたくなるわけで。
第2期 伝言を信じた私が…
次の目標は連勝と、大きな野望を持って挑む第2期。今期からは前期までのステータスが持ち越されていくので、そこを考えての作戦も重要となるのでしょう。
前期勝利する為にアイテムを投入したので、手持ちのアイテムは多くはない。(表彰でのアイテム支給があるので他の人よりは多く持ってるのかもしれませんが。)
今期の私は調子が良いようで、途中にミスがあったが、他の人に攻め込まれることなくミスをカバーできたり、他の人のミスをうまく攻め、46Fの時点で宝石数206個と順調に宝石を稼いでいる。
その後も宝石数を増やし、残り8箇所で獲得宝石数1018個。2位の人が少なくとも残り8箇所中5箇所取らないと逆転しないという状況。しかし、この時間に私は眠くなり、しかも2位の人がこれを逆転するのは難しい、他の人に頑張ってもらおうなんてことを伝言に書いてあったので、これは勝利したものだと確信して眠りにつく…
…これが甘かった!数時間後、起きた私がINしたら、なんと終わっている!しかも2位の人が残り8ヶ所のうち6ヶ所取って逆転勝ち!その人、テストで連勝していた方である。
確かに、逆転を狙うような行動が見れてましたし、残り8箇所から5箇所も取るのは難しいだろうという私の読みも甘かったのでしょう。勝利目前だっただけに、悔やまれる2位です。
第3期 スピード勝負
前期のような事はしないようにしたい今期。60Fまでアイテム未使用(50Fまでにアイテム11個獲得)で進み、獲得宝石数194個と、いい感じで進む。
61Fで今期アイテム初使用…だったが、使った探知機は58区域を調べて1手で即効果終了。…ここでログかく乱を試みる。双眼鏡を使い、55区域を調べる。運良く望遠鏡をGETだが、狙いはこれではない。宝石は59~99区域にあるとの情報を得ており、あえて逆の方向に双眼鏡を使ったのである。
これがうまいこといき、1名見事に宝石のない範囲を調べまくってくれました!探索力がほぼMAXの状態でかく乱したので、少しの時間しかかく乱できなかったのですが、探索力MAXになったので、しっかり宝石を回収。
かく乱をするのは私だけではないようで(?)、74Fに探知機のログがあるのに宝石の回収がされていないという状況が発生。ここぞとばかりに3名が74Fに襲いかかる!…あれ?探知機使用者が正確に情報を把握していて、宝石回収を目指すようにやっていたのなら、宝石があると考えられる範囲を全部調べたのに宝石がない!探知機使用者がミスした可能性もあるが、大混乱が起きた74Fであった。
いよいよ終盤。残り3箇所でTOPながら、2位との差は1箇所取るだけで順位が入れ替わる一騎討ちの状況となり、他の人が宝石取りにくる様子がないため、残り3箇所のうち2箇所を取って自力で勝利を確定するしかない状況となった。
お互い1箇所ずつ取り、最終階に勝負は持ち越され、私が望遠鏡で99Fの道を開くと、相手もすぐに99Fに降り探知機を使う!…が、1手動いただけで止まってしまう。それに対し私も探知機を使い、私の探知機はうまく働き、最後の宝石を回収し、5つの副賞全てを獲得しての勝利となった。
終了後の話によると、相手の方の探知機は1発で効果が終わったとの事。探索スピードでは私のほうが劣っていたはずなので、紙一重の勝利であったようだ。なお、このようなスピード勝負は私は2度とやりたくないです。でも、勝者を決める最後の1ヶ所争奪戦ではないスピード勝負については何度もすることになるんだよなぁ…
第4期 消化試合…ですか?
再びやってきた連勝のチャンス。しかし、アイテムは少ないので、前半で補充しておきたいところだが、補充数はまずまずか。しかし、ログ読みがさえてなく不安を残して前半を終える。
後半になってもログ読みがいまひとつ。その結果、宝石6箇所残して勝者決定。勝ったのは第2期を勝利した人です。やはり強い!
残り6箇所の宝石は誰が取っても勝者が変わるわけではないので消化試合となってしまいました。これは寂しい…。宝石半分ライン到達に近い人もいたのですが、最終的には誰も半分ラインに到達する事なく(TOPの人は半分ライン到達して当然なので除きますよ)、今期は終了。勝利の可能性がなくなるとやる気も下がるという事なんでしょうかね。
2人で交互に勝利している展開ですが、この流れは続いていくのでしょうか
第5期 勝つためには莫大な投資が必要?
第5期の事に関しては、す~っかり忘れているので(ぇ メモを読んであ~こんなんだったかと振り返ってみる。
メモを読むとウマナイウマナイとの書き込みが多々。(ウマナイ=おいしくない展開のこと。)
しかし、宝石50箇所発見時の順位は1位と順調だった?
残り宝石11ヶ所の時点での所持アイテム数とTOP争いしてる人の宝石数を書き残してありましたが、2位と1.5箇所差、アイテムも集音機を使い切って、他のアイテムも数少なく不安な状況だったと思われます。その後アイテム補充行動も取っていますので。
結局、今期は私が3勝目をあげていますが、今期使用したアイテム数が44個!そのうち探知機が12個と使いまくっています。これだけ使わないと勝てないのであれば、連勝はものすごく難しいのでしょうね…(金貨貯めればどうにかなるのかもしれないですけど。)
第6期 98階会議開催!
アイテムの効果って前期の残りが引き継がれるんですね。そんなわけで今期は前期の最後に使用した探知機状態からのスタート。はい、簡単に宝石1個GETですよ。…この1個、最終的に影響があるんでしょうか?(汗)
で、宝石残り50箇所時点での私の獲得宝石数は1個!素晴らしい!!(前期のアイテム大消費で今期はアイテムため込む作戦なので、これは仕方ない)
そのかわり、今期はこの時点ではまだアイテムは使用していません。(最初の探知機は前期使った物ですので)
後半戦ですが、69Fで妙な集音機のログを発見。よく分析してみると、アイテム再配置の罠にはまったと見て、探索すると…宝石発見!このログはログ読みクイズとして出題したくなるような内容だったのですが、ログ読みクイズって需要あるのでしょうか?
さて、TOP争いは残り2箇所の宝石を残し、勝者決定。勝ったのは偶数期に強いあの人です。(ぇ
こうなってしまうと残り2箇所は消化試合。そして98Fでそれは起きました。残る宝石は99Fのみで自分を含めて6名が98Fに到達。しかし最終階への道が開かれない。ここで6名のうち5名による98階会議が開催されたのです!(私が勝手に会議と名づけただけですので。)
階段はどこ?、あなたが探しなさいよ、私が探しましょう、どうぞどうぞ、などのようなやり取りが伝言で行われ、集音機の情報をもってる人が望遠鏡効果中の人に情報を提供し調べてもらうも、その情報が間違っており、さらに望遠鏡の効果も終了と、まさに会議は踊る!
そんな中、救世主が現れる!遅れて98Fに到達した方が望遠鏡を使用し、最終階への道が開かれました!
その後、どうなったかは想像通り(?)、最後の宝石争奪戦が行われました。ちなみに、98階会議参加者は全員最終階に到達しました。メモを確認すると、この期は1個もアイテムを使ってないようです。
第7期 個数調整地獄と漁夫の利
栄養剤と望遠鏡が9個、赤兎馬が8個持っている状態から始まる今期。これらのアイテムをどんどん使って入手失敗を回避していきたいところだったのだが…使うとすぐにそのアイテムが戻ってくるという贅沢な悩みに苦しむ。宝石50箇所回収時点で栄養剤を1個、望遠鏡を3個、所持数上限で入手失敗している。もったいない!
残り宝石20箇所ほどになるも、まだ宝石獲得数132個という状況。ただ、幸いなことに2人がTOP争いしていたため、TOPの宝石数はそれほど多くない。ここから私はアイテムをどんどん投入し、TOPに迫っていき、そして迎えた94F。TOPを争っている人が集音機、双眼鏡が投入して探していたので、このフロアの宝石は見送る予定…だったのだが、どういうわけか宝石は見つからない。もしかして、うまい具合に宝石をよけている…? 集音機、双眼鏡の範囲からはずれいてる区域を調べたら…宝石があった!しかも、その宝石獲得でTOPに浮上!!その後、96Fと97Fの宝石を獲得し、残り2箇所を残して、私の奇数期4連勝が決定。ここまで奇数期の連勝を続けると、簡単には奇数期はの勝ちをあきらめられないですね。あと、偶数期の強い方より先には負けられないという思いも…。
第8期 数えてみた
偶数期はアイテムため込む方針のため、今期の私はここに書くほどの活躍はしていません(最速下階到達表彰については初めて0を記録)。ちなみに、今期の私の到達階は80階。別に手を抜いたわけではないのですが、まだ終わらないだろうなと思ってたらいつのまにか終わっていまして、ちょっと金貨を損した感じがしなくもないです。
今期の勝者は…書かなくてもわかりますね。(ぇ
で、今期の私の最終手以降の今期の勝者の使用アイテムとアイテム購入に使用した金貨の枚数を数えてみました。…そんなに大量につぎ込みましたか…。
これで来期、私は負けられないわけです。ですが、アイテムは充分たまりました。これだけのアイテムがあれば来期の戦いは楽でしょう! …まさか、あんな戦いになるとは、この時は少しも思っていませんでした…
第9期 消耗戦の行方
ガンナーチャットでJC参戦記を楽しみにしていると、ある方から言われました。2強時代後の部分を大変読みたがってるようなのですが、なぜ?(ぉ
今期は開始時点で合計45個のアイテムを持っています。これだけ持ってるのですから、余裕の5連勝を決めたいわけですよ。(実際は負けられないという勝手なプレッシャーで余裕ではないのですが…)
で、前半戦ですが…メモをみると、取れた宝石40個、獲得アイテム双眼鏡1個の、赤兎馬入手失敗が1回のみ。後半が重要とはいえ、これは厳しい前半戦。だが、私には46個のアイテムがある!(まだ言うか)
54F。キョロキョロ 人いないの確認!
ここで集音機を投入。なんと3手で4箇所の大体の位置を把握。しかし、集音機の効果は続く。これはもったないので、集音機の効果で少しずつハズレの場所を消す作戦に出る。
!! (メタルギアソリッドの敵に気づかれた時の効果音を脳内再生してください)
ちょっと!人いなかったのに、急に人が増えましたよ!!まだ集音機の効果が残っていましたが、これだけおいしい情報持っていて横取りされてはたまらないので、集音機の効果をあきらめ、双眼鏡で急いで回収を試みる。
…現実は厳しいです。集音機と双眼鏡を投入したこのフロア。おいしい情報を得たにもかかわらず、リターンは双眼鏡と階段1番のりのボーナス金貨1枚。集音機と大量の探索力をボーナス金貨1枚と交換したわけですよ。そして、ここで宝石を取れなかったことが、最終的に悩ませることになる…。
54Fはしくじりましたが、55F、57F、56F(獲得順)と3連続宝石GET。これで2個差ながらTOPとなる。このままリードを拡大して奇数期5連勝ですな。…しかし、ここから宝石獲得することなく進んでいく。
その後、72F、80Fで宝石獲得。だが、この時2位であり、1位との差は276個。3箇所分のリードを奪われています。81Fで赤兎馬で探索力全回復させて、先のフロアにいるTOPを追いかけるのですが…ここで階段がうまく探せず、かなりの手数を使ってしまう。
この時点でかなり厳しい状況である。おそらくTOPの人が最後まで厳しく攻めれば、私の逆転はかなり難しい。ならば、思い切って今期はあきらめて、来期、偶数期に強いあの人と直接対決のほうがよいのでは? …いや、やはり連勝記録は簡単にはあきらめれません。敗戦の弁を考えつつ、最後まで戦う方針で行くことにする。それと、負けるにしても来期以降を考えたら楽に勝たしてはいけませんからね。(来期の戦力削りと今期の勝者争いを盛り上げるため)
ここからは一騎討ちの世界です。(周囲が宝石取りを自粛していただいたおかげもあります)
逃げたら追う、逃げたら追うの繰り返し。だが、少しずつTOPとの差は縮まっていた。そして93F、ついに追い抜いてTOPとなる!のだが、それでも状況はよろしくない。
この時点で2位との差はたったの1個!残り宝石は94~99Fの6箇所。このうち4箇所取れば文句なく勝ちだが、問題は3箇所ずつ取った場合。94~96Fと97~99Fの宝石を取った場合、前者と後者には9個の差が出ることになります。つまり、どこのフロアの宝石を取るかで勝敗が変わってしまう状態なのです。まさか、最後の最後でどのフロアで勝負するかを考えなければいけないとは…。それ以前に競争相手に4箇所取られたら負けなんですが、私の現在の探索力では4箇所取るのは厳しいと判断し、赤兎馬を使って相手の様子を見る作戦に出る。おそらく、ここまでの相手の戦い振りを見るに、アイテム、特に栄養剤が枯渇してるようで、金貨も使いきってそうなので、これが最善なのかなと。これで負けたら仕方ありません。相手が凄かったとほめるしかないです。
そして、競争相手が動く!…94F…95F…止まった!2箇所しか取られませんでした!…そして、相手が動き出すギリギリの時間まで回復してから、ラストアタックを開始する!
96Fで集音機を使い切るも宝石GET。そして97F…望遠鏡は1発終了。続いて双眼鏡…だが何も見つける事なく効果終了。そして、ここで問題発生。双眼鏡を使いきってしまったのです!手数を節約したいので、これは大問題。使えそうなアイテムで残っているのは栄養剤と探知機。しかし、どちらもこのフロアで投入してるようでは厳しい。
…ここで1つの決断をする。初めて金貨でアイテムを買うことにする。金貨は70枚くらいあるので、7回やれば、なんとか勝ちきれるのではないかとの希望に賭ける。
…1回目。1個だけ買えました…双眼鏡!おかえりなさい、私の双眼鏡!!早速投入です。この双眼鏡、頑張りまして、双眼鏡を2つ発見!この発見が大きく、このフロアの宝石発見へと繋がる。
残り2フロア、2位との差は5個。残る宝石は99個と100個なので、どちらかを取れれば私の勝ちです。そして…双眼鏡の力で98Fの宝石をGET!引くに引けない消耗戦を仕掛けて戦果を得ることができました!代償はものすごいですが、奇数期5連勝を達成しました。
そして、最終フロアは一騎討ちを見守っていた方がスパートをかけて回収し、第9期は幕を閉じました。
今期使用アイテム46個 獲得宝石数1345個 最速下階到達表彰15回
このデータが激しい戦いであったことを証明しています…これは、2回休みくらいの力を出しましたね。来期はアイテム補充に専念です。とても戦える戦力でありません…
第10期 いつかは訪れる日
TOP争いって見物するものですね(ぇ
今期はアイテム溜め込む期なので、と~~~~~っても気楽で楽しい期です。あぁ、勝利にこだわらなくていいってすばらしい!(ぉぃぉぃ
最低限の目標宝石100個を達成し、アイテム補充に専念。結果、双眼鏡と探知機と赤兎馬の補充が完了。他のアイテムはやや不足ですが、前期あれだけのことしたのですからしょうがない。この戦力で来期頑張るしかないです。
で、今期の勝者ですが…書かなくてもわかりますね!(ぇぇ
知らない人のために書いておきますと、3人目の勝利経験者が誕生しました!この方、好成績を何度も残すのですが、どうしても1位にはなれなかった方で、ついに1位になれたということで祝福したいと思います。おめでとうございました。
で、偶数期に強いあの人は何していたのか?…獲得宝石数は982個と、勝ってもおかしくない個数なのですが、終盤にINできなかったのが大きく、偶数期の連勝記録は4で止まってしまいました。やはり終盤の勝負どころでINできないと勝つのは難しいのでしょうか。
1期ごとに歴代1位の座が交互に代わっていたのですが、今期の結果で私が1位の座に座り続けることに。このまま奇数期を勝ち続ければ私の天下って事ですね(ぉぃ
第10期まで書き終えて…
と、第10期まで書きましたが、ここまでの戦いを歴史で区切ると「2強時代」ということになるんでしょうか。そして第11期以降、新たな時代が訪れるのである…