ここでは私以外の方が書かれて投稿されたJewelry Cylinder参戦記をおいておくところです。投稿していただいた方、ありがとうございます。
2010/7/18 銀メッキさんの投稿
みなさんこんにちは。ガンナー・Jewelry Cylinder(以下JC)プレイヤーの銀メッキです。
サイト管理人のアキヒロさんがJC参戦記の投稿を募集していたので、投稿してみました。
初期を除いてほとんどログを保管していないためあまり細かい描写等はできませんが、
視点の違いがうまく表せたらいいなと思っています。
では、銀メッキ視点のJC参戦記をどうぞ
Part.0 α1~4期 とりあえずやってみよう
2009年6月のある日、ガンナーをプレイしていると新しいゲームができたというお知らせを見つける。
折角なのでひとつやってみようと思い登録してみる。
100階層の洞窟の各階層に1つずつ宝石が置かれていて、一番多くの宝石を取った人が勝ちと。
で、このほかに上階段と下階段1つずつあってそいつを見つけないと他の階へはいけないわけか。
そう、α1期の最初期の1~2日は0階から潜っていくのではなく、開始位置はランダムで
しかも、アイテムや金貨はなく宝石も各階1個だったんですね。
参加者の意見を取り入れた結果、すぐに現在の0階から潜る形式になり、宝石数も階層+1になりましたが…
アイテム等の要素はα期中、徐々に実装されていきました。
・アイテム…α1期途中より追加
・金貨…α1途中より追加 アイテム・探索力購入はα2期から
・副賞…α2期から
さらに現行仕様と違う点もいくつかありました。
・下り階段は2カ所(9期まで)
・回復間隔600(α1期のみ)→900(9期まで)
というような感じでしたが基本形はα1期の時点でほぼ完成していました。
さて、α1~4期の出来事ですが、テスト期ということもあり、ゲームに慣れつつゲームの仕様を作っていくという感じでした。
α1期では99F最速到達争いなんてのもあり、勝ちには結びつかなくとも結構燃えました。
ちなみに99F最速到達は私がいただきました。(ちょい自慢)
たまたま残しておいたログを見るとα1期って意外な人が勝ってるんですよ。正式スタート以降は参加していないのが残念です。
α1期は12日近く、α2期も9日ちょっとかかったわけですが、正式稼働は8/1からとのお知らせが。
α2期の終了は07/23(木) 23:31:01 記憶では本番移行の準備期間が2日ほどあったので
α3期を完結させようとすると、実質5日間で終わらせる必要があり、結構厳しい日程だと感じました。
本番稼働以降は3~4日で1期が標準的になってくるわけですが
なにしろ仕様がほぼ固まったばかりで、十分な戦術も探索力もないわけですよ。
本番の3期ですら6日半近くかかっているというんですから7日だったとしても厳しい状況。
しかし、実質テスト最終期となるわけなので金貨は使い果たせます。
こうなるとみなさん、意地でも期間内にもう1期終わらせようとするわけですよ。いや~若いっていいn…ゲフンゲフン
α3期スタートから1日経過時点で最深は31F。これは早い。行けるか!?
2日経過時点ではやや失速し最深は53F。土日でもう少し進めておきたかったが…仕方がない。
しかし、よく考えたらこの時期、試験のありそうな大学生や補習のありそうな高校生はともかく中学生は夏休みなんですよね。
3日経過時点で71F。さらに失速こそしているものの、まだ10F程度の余裕はある。行けるなと。
4日経過時点で84F。さらに失速。みんなアイテムや金貨が尽きてきたのだろうか。もう、余裕はあまりない。
ところが4日経過して少し経った0時過ぎに探索が不能になる事態が発生。テスト期間が繰り上げで終了なのか!?
…どうやらテスト終了日時の設定が間違っていたようで…
翌朝には復帰し、探索再開。85Fへの階段を分かりやすいログで見つけて会社へ。
帰ったら終わってました。
結果 4日と16時間40分13秒 で探索終了。
いやぁ、やればできるもんですね。
一応α4期も始まるには始まったんですがですが、αテスト期間終了後の開始だったのですぐに終了しました。
余談
私が58期でチラッと提案したチーム戦。
実はα2期終了後に提案した方がいたんですよ。
結局実行されなかったんですが…
Part1に続く
2010/8/1 銀メッキさんの投稿
Part.1 1~9期 勝てない。いや勝てる気がしない。
さて、始まりました第1期。隊員No.1は管理人さんだからやはりNo.2を狙ってみたくなるわけですよ。 07/31(金) --:--:-- データの全初期化処理を行いました。管理者が登録するまでお待ちください。 No.3…うーん惜しい、銅賞ですか。ってNo.2は00:00:00だと!?恐ろしい人だ… (参考) アキヒロさんも2強時代と名付けただけあって、まーこの2人が強いこと強いこと。 JCは、進めば進むほど配置されてる宝石数が増えるので、終盤加速するのは当然のこと。 しかし、この程度の加速化は後々の加速化に比べればまだましなのであった。 Part.2に続く Part.1あとがき JC1周年の2010年8/1にPart.1を書き終わったんですが、やはり今とは違いますね。色々と。
1期開始
「銀」メッキにはNo.2が似合いますからね。
さて、結果ですが…
07/31(金) --:--:-- 隊員No.1 はやぶさ@管理人 がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:00 隊員No.2 Aさん がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:02 隊員No.3 銀メッキ がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:07 隊員No.4 Bさん がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:18 隊員No.5 Cさん がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:25 隊員No.6 Dさん がJewelry Cylinderに参加しました
08/01(土) 00:00:26 地下0階の50区域にて、銀メッキが探索を実施して成果無しでした
まぁ、参加者の中ではNo.2ですし、昔は銅にちなんだHNを使ってたんでこれはこれで自分らしいかなと。
さて、JCの簡易説明書を見るとこんな記述があります。
1回で終わり?
継続して実施し、勝利数が最も多い人を1位として画面上部に表示しています。
同一勝利数が複数いた場合は総探索回数が多い方になります。
第1期は全員勝利数0。つまり、誰よりも早く1区域目の探索をした私は1位だった時期があるんですよw
まぁ、寝落ちして以降は1位を取られてそれ以降1度も1位になってないわけですが(駄目じゃん)
アキヒロさんのJC参戦記や全ての歴史ログを見ていただければ分かるんですが、
1~9期って2人の方が交互に勝つというのを繰り返しているんですよ。
1期 Dさん、2期 Cさん、3期 Dさん、4期 Cさん …(中略)… 9期 Dさん
あまりに勝てないもんだから段々嫌気が差してきて辞めちゃおうかな~なんて思ったりもしました。
よって、終盤(Part.1だと85Fあたりからかな?)INできなければ負けるのも当然のこと。
しかし、リアルの都合もありこの時間帯になかなかINできない。
仮にINできてもこの頃はまだ最大探索力が低く、先頭に追いつくだけで探索力を使い果たしてしまう。
3期以降、帰宅してみると午前中のログが消えてて、階段降りるのにも難儀した記憶が今でも残っています。
一応10期から探索力の回復間隔が900→1200、階段が2→1になりましたが焼け石に水。
やっぱり、帰ってみるとログが無いのであった。
当時、終盤の加速化が原因で勝てないことには多くの人が不満を持っていた記憶があります。
でも、その原因って…
Part.0に比べて内容が薄くなっていますが、当時は参戦記を書こうなんて思っていなかったので
感想を書けそうなログが残っていません。Part.2以降はロングスパートタイプの勝ち方を見ながら振り返っていくことになりそうです。
2010/8/27 銀メッキさんの投稿
Part.2 10~21期 一気に攻めればいいじゃない
1~9期は2名で勝利を争っていたわけですが、10期でその均衡が崩れました。
そう、第3の勝者が現れたのです。
それまでは、最大探索力も低く、常時INでもしてないとなかなか辛い状況だったのですが、
この頃には最大探索力も40を超え、赤兎馬を使用しなければ半日くらい放置しても大丈夫。
(もちろん、勝負どころにはしっかりINし続けることも必要ですが…)
という状況になってきました。
こうなると、多少忙しい人でも勝利を狙えるようになってくるわけですから、
第3の勝者が出てくるのは何ら不思議なことではありません。
そして、この第3の勝者の誕生によって、あきらめムードもただよいかけてた他プレイヤーもやる気になるわけです。
10~21期ではなんと5人の初勝利者が誕生しているのです。私もその1人でした。
さて、私は本家JC参戦記のアキヒロさんとは逆の「金貨大量投入型ロングスパートタイプ」なので、
その視点での勝ち方を見ていきましょう。
13期 初勝利はしたものの…
正確な記録は残っていないのですが80F過ぎで、私の宝石数は142個、1位の方は550~700くらいだったのでしょうか?
アイテムは多少あるが、宝石差は大きい、金貨は100枚ちょっと。今期もやっぱ無理かなー…
と、思ったところで異常発生。Aさんが望遠鏡連発でガンガン降り始めてるんですよ。
その割に宝石は無視。これは一体…?
あっという間に90Fまで到達。そして赤兎馬。…って、ええっ!?
この時点で残りの宝石は15箇所。
比較的ログも分かりやすかったので私は即追いかけて90F。
上位陣はINしていないか、まだ80Fにも到達していない。
どうしよう…アイテムに加え金貨まで投入すれば勝つのは可能だが…
行くしかないでしょう。
まずは望遠鏡を連発し、96Fまで降りる。ここで望遠鏡が切れたので補充。1回目で運良く入手。
98Fまで降りたところで望遠鏡の効果が切れ、再度補充。7回目でようやく集音機が来たのでこれを使用。
双眼鏡を併用し、99Fへ。ここで99F探索前に98Fの宝石入手。
今度は99Fから探知機を使用し宝石を立て続けに入手。
91F以降は独占して142+864個で1006個
この時点で残り5箇所。こうなると一気に終わらせたいわけですよ。
ここで栄養剤も切れたので補充。1回目で2個も来たよ。
しかし、ここまで来ると他の方々も90F以降に到達しだしてるわけで
86,87,88,90Fは他の方々が入手。
ん?残り1個はどこだ?
ログに残ってる範囲は全部取ってるし一体どこ?
99Fに到達した方と、99F到達をあきらめた方で必死に探すが見つからず。
そんな中、BさんがIN。0Fを探索。2手目で最後の1箇所となる0Fの宝石を入手して13期は幕を閉じるのであった…。
Bさんは0Fに宝石が残っていることを記憶していたそうで、最初から最終入手を狙っていた模様。
せっかくの初勝利。最後においしいところを持って行かれる…。
あれだ、「試合に勝って勝負に負けた」ってやつだ。
今期の使用金貨90枚
15期 会議になると…
93階で早くも勝者が決まった今期。(この方も初勝利でした)あと6フロアも宝石が残っていると
100個狙いとか1カ所とればなんとか半分はいけるという状況でもない限り先へ進む気がしないんですよね。
進んだはいいものの97Fあたりで探索力切れて99Fまで行けなかったりとかするのは誰だって嫌ですからね。
こうなると始まるわけですよ。会議が。
誰かを先に行かせて、自分は少ない探索力で進み確実に99Fに行きたい。
できれば99Fに着いてから最後の1箇所を探す余力を残しておきたい。
そんな思惑が渦巻いて誰もがさっさと降りろと発言する。
「まだ半分には届くよ」とかうまいことを言って煽るものの
表彰数+1のために6カ所を無理に取りに行くのは割に合わないんですよね。(表彰数争いでもしていれば別ですが…)
そんな会議が95Fで発生しました。
95Fでは1フロアだけ進んでくれる方がいましたが、結局は96F会議の引き金にしかならず、
結局しびれを切らして私が99Fまで道を作ったんですよ。
出ました。私の悪い癖。自棄になったり、ノリに任せての損得考え無しの突撃。
後に終わらせ屋なんて呼ばれたりもする原因になってます。
で、99Fまで進めたんだからあとはさっさと宝石を取って欲しいんですよ。
ところが、今度は99F会議になるわけで…
「おまえらw 残り1つになるまで探す気無いなwww」
とうとう、こんな発言しちゃいました。
まぁ、ここまで来れば探索してくれる人はいるわけで、
最後の2つを2手連続、しかも1フロア違いの同じ区域で拾って今期の探索は終了しました。
19期 始めから勝つつもりでした
アキヒロさんの参戦記では空白となっている18期と19期。
18期は記録も記憶も残ってないので書けませんが、
19期は私がロングスパートを決めているので書いておきます。
実は私11/25から1週間程INできなくなる事情があったのです。
19期の開始は11/19。この頃の1期にかかる日数は大体4~5日。
INできなくなる直前の期には勝ちに行くと決めていたので、今期は勝ちに行く期。
アイテムは十分。金貨も取ってある。多分行けるだろう。
では終盤戦をどうぞ。
先頭は81F。私の宝石数は433個でおそらく2位。1位は記録してませんが570個はある計算。多分もっと持ってたはず。
79Fを探索していた私ですが、ここでCさんが望遠鏡投入。
…ここは待ちの1手。先に行かせて探索力を温存しよう。
楽なログを残してくれたおかげで難なく80Fへ。
と思ったら、今度は探知機。範囲は大分絞れてる。ここはアタックかけよう!!
…読みを外して失敗。
さらにCさん集音機で階段発見。私も81Fへ。
81Fも探知機を使われこの階も宝石はCさんの手に。合計は229個に。
まさか勝つ気…?
ここでCさん金貨投入。40枚でアイテム6個入手。
さらに赤兎馬投入し、最大探索力Upも行う。
あれ…?勝ちに来たんじゃないのか。
これ以上タイミングを窺っても誰かに先にスパートかけられるかもしれない。
幸い1位はINしてない。勝負どころはここだ!!
とりあえず、望遠鏡で82Fへ。
ここで集音使用。………5手もった。上出来だ。
階段発見。よし、後は宝石…横取りされました。100個行ってなかった方なのでこれはやむを得ない。
幸い集音ログでは2個反応あったので直後に栄養剤を拾い、無駄足までには至らず。
気を取り直して探索再開。
アイテムをガンガン使って83~85Fと87Fを立て続けにゲット。
ってAさんとDさん来るの早っ!!
戸惑ってる間にDさんが86Fを持って行きましたよ。
仕方が無いので次のフロアへ。
アイテムが少ない。ここは金貨で補充。(3回)
探索を再開し88~89Fを楽々ゲット。この時点で955個。残りも955個。まだ勝利は決まってない。
90Fで再度アイテム補充。(7回)
ここで階段発見。1番乗り。だが90Fの宝石を取っていないことを完全に忘れてしまうのであった。
さらに91~92Fもゲットして1140個。さらに93Fへも1番乗り。
だがここで探索力が尽きて赤兎馬。残りは760個。とりあえずINしてる人に追いつかれる心配はない。
2位の人にINされなければいいが…
その後、90Fと93Fは100個未達の人がゲット。
まだ2位の人がINすれば逆転の可能性はあったのですが、ここでDさんがスパート。
既にDさんは敗北確定だったので99Fと半分狙い、あわよくば最終も狙っていたのでしょう。
99Fに突撃がてら94~96Fを連続ゲット。さらに99Fと98Fもゲットして777個。半分確定です。
しかしここで力尽きたのかその後は動かず、最終は別の人がもっていきました。
私も赤兎馬使用から1.5時間ほど経っていたのでどうにか99F到達して表彰数+4。
今期の使用金貨100枚
20~21期 しばしお休み
20期途中で11/25を迎えガンナー、JCはしばらくお休み。
携帯からINしても良かったんですが、パケホに入ってなかったので、
7日目の朝にガンナーのキャラ維持の為にINしただけです。
結局戻ったのは9日後。21期の中盤も過ぎたところでした。
この期は99Fと100個も危うかったんですが99F最終発見でギリギリで100個達成したような気がします。
しかし、事前予告なく10日も放置したことで皆さんに心配かけてしまいました。
反省…
Part.3に続く
Part.2あとがき
私が勝つときは金貨を大量に使うので13&19期も大量に使ったのかと思いきや
ログを見直すとそれほど使っていなくて驚きでした。
もっともこのころは探索力を上げつつある時期だったので100枚でも大きな出費だったんですが…
63期からは金貨によるアイテム購入ルールが変わり、
「金貨大量投入型ロングスパートタイプ」にはかなり辛い仕様になりました。
おそらく私の戦術も変えざるを得ないと思います。
そのための試行錯誤も今後書けたらいいなあと思っています。